ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Season1レポート(もぎ建てプロジェクト第1弾)
  4. [13]地鎮祭

[13]地鎮祭

今日は、楽しみにしていた地鎮祭。
徒歩で現場に向かうと、そこにはきれいな衣装をまとった神主さんと、お供え物の台が。

ご挨拶もそこそこに、早速作法を教えていただき、参加者みんなでお参り(?)をしました。実質、30分ほどの儀式で、少し蒸し暑かったのですが、
子どもたちも頑張って参加しました。

基本的に、道具などは工務店さんが用意してくださるそうです。
私たちが実際に建てるとすると、お供え物(野菜やお酒、米、魚など)と初穂料(今回は2万円)を用意する必要があるそうです。

ちなみに、お魚は必ず尾頭付きだそうで、験を担いで鯛かマスが多いそうです。
土地柄によってお供えや初穂料も異なるそうなので、工務店さんに聞くと良いとのことでした。

その後、ご近所に挨拶に伺いました。工事の進行計画と、タオルを持って伺いましたが、さらにお菓子などを自分たちで用意することもあるそうです。

一生を過ごす家だと思うと、ご近所さんへのご挨拶は大切だなと感じました。

土地には、すでに敷地面積のロープが張ってあり、地鎮祭の際に大体の設計の確認も合わせて行うそうです。
ロープだけだと狭く感じてしまうのですが、「がっかりしなくて大丈夫です!」とのことなので、この敷地にどんなステキなおうちが建つのか楽しみにしたいと思います。

(ライター:プロジェクトメンバー A.N様)